商品相場専門のアナリストが、独自の視点で最新の相場動向を分析! 先物投資で利益を上げるためのコツとファンダメンタルが学べます。株式、為替以外をポートフォリオに!と考えている投資家にもおすすめです。

Home > マーケット全般 > 市場とは何か その26

市場とは何か その26

 近年の証券取引は、コンピューターによるハイフリークエンシー取引が席捲するようになっている。個人投資家でも以前は株を買ったまま企業の成長を待って株を持ち続けるという長期投資が主体であった。しかし、時代とともに、より短期の利益を目指す人々が多くなっている。個人投資家は、デイトレーダーとなり、日中の数時間で大金を稼ごうとする人々が出現した。筆者はかって商社で商品ファンドを日本で初めて組成し、18人の世界屈指のファンドマネージャー(CTA)に運用を託して資産運用商品を開発した。CTAはそれぞれ自慢の投資手法を持ち、実績として収益を上げてきた経歴を持つ。だが、毎年続けて優秀な成績を残すトレーダーはほとんどいない。逆に、私が知っている優秀な実績を持つ債券ディーラーは、年に3回しかトレードをしない。それが本当かどうかは知るべくもないが、考え方としては、取引はできるだけ少なくするというのが彼の方針であった。私はこの方が理にかなっていると思っている。確率の法則で大数の法則というのがあり、これはシンプルな法則であるため、正しいと思っている。大数の法則とは、取引回数を多くこなせばこなすほど、確率は2分の1に近づくということだ。じゃんけんを1回するなら勝つか負けるかは2分の1である。2回するなら、勝勝・勝負・負負・負勝の四通りになる。3回するなら、勝勝勝・勝勝負・・・となっていき、勝ち続ける確率はどんどん小さくなり、数多くじゃんけんすればするほど、勝ち負けの回数は2分の1に近づく。投資家が狙っているのは、釣鐘型の確率分布の左端にいかに寄るかということである。つまり1万回じゃんけんをして1万回勝つ人は一人いるので、その人になることを目指している。じゃんけんをすればするほど勝ち残る確率はどんどん小さくなる。何を言いたいかといえば、アナリストとして毎日金や原油の価格を予測しているが、年に何回かだけここぞという時がある。たとえば、金の場合はファンドの売りポジションが過去最大になっていれば、そろそろ金価格はファンドが買い戻して上がるのではないかと思う。また原油価格が下げに下げて25ドルになったときは、30ドル前後の頃からそろそろ原油価格は反発するだろうと確信を持つ。極端に行き過ぎた場面では逆張りは有効である。それでも天井と底を取ることは難しい。しかし傾向は何となくわかる時がある。くだんの債券投資家はそうした相場に確信を持った時だけ投資するのである。
明日は晴れるかと毎日聞かれれば、そう毎日はわからないと答えるのが常識であるが、そろそろ冬になるので寒くなるだろうという言い方なら、この時期なら、かなりの確率で当たるだろう。賭け事は、それ程確実な時だけするべきである。

Home > マーケット全般 > 市場とは何か その26

キーワードで検索
リンク
Feeds
1. 免責事項
  • 掲載される情報は株式会社コモディティーインテリジェンス(以下「COMMi」という)が信頼できると判断した情報源をもとにCOMMiが作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、COMMiは保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。
  • 本資料に記載された内容は、資料作成時点において作成されたものであり、予告なく変更する場合があります。
  • 本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権はCOMMiに帰属し、事前にCOMMiへの書面による承諾を得ることなく本資料およびその複製物に修正・加工することは堅く禁じられています。また、本資料およびその複製物を送信、複製および配布・譲渡することは堅く禁じられています。
  • COMMiが提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
  • 本資料に掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。
  • 本資料は、投資された資金がその価値を維持または増大を保証するものではなく、本資料に基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの障害が発生した場合でも、COMMiは、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
  • COMMiおよび関連会社とその取締役、役員、従業員は、本資料に掲載されている金融商品について保有している場合があります。
  • 投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
  • 以上の点をご了承の上、ご利用ください。
2. 商品先物取引の重要事項
商品先物取引の重要事項はこちら >>
3. ディスクローズについて
当社のディスクローズ資料は当社本支店および日本商品先物取引協会(本部・支部またはホームページ)で閲覧できます。
日本商品先物取引協会ホームページ >> [情報開示]
サンワード貿易ホームページ ディスクローズ情報>>
サンワード貿易お客様相談室
<北海道>電話:0120-57-5311  /  <関東>電話:0120-76-5311  /  <関西>電話:0120-57-5311

Page Top