- 2011-12-19 (Mon)20:32
- 近藤雅世
- 経済動向
北朝鮮金正日総書記が亡くなったが、日本の金価格はそれほど反応せず、下がっ
たり上がったりであった。最初に株価が下落したので金価格も下落し、ドルが高
くなり円安になったので、金価格は上昇した。
おそらく今夜アメリカの市場があけば金高になるのではないだろうか?
金正日総書記の後継者は決まっているとは言うものの、まだ若く、指導部体制が
一枚岩なのかどうかわからない。国内で政変があれば国民の目を海外に向けさせ
るために外に向かって事を起こす可能性がある。
おそらく相当な飢餓が国民生活を浸食しており、政府に対する不満は強権で鎮圧
しないと収まらない所まで来ているだろう。カダフィ大佐や北アフリカ諸国の
クーデターもあり、不満が新たな政権樹立に向けて動き出す可能性は十分考えら
れる。そうした時に近隣諸国で金価格が上昇しないというのはおかしい。
北アフリカや中近東で地政学的リスクが生じた時には必ず金価格は上昇している。
日本時間帯であれば、反応が薄いことも分かるが、欧米時間帯になれば恐らく金
価格は上がるのではないだろうか?
たり上がったりであった。最初に株価が下落したので金価格も下落し、ドルが高
くなり円安になったので、金価格は上昇した。
おそらく今夜アメリカの市場があけば金高になるのではないだろうか?
金正日総書記の後継者は決まっているとは言うものの、まだ若く、指導部体制が
一枚岩なのかどうかわからない。国内で政変があれば国民の目を海外に向けさせ
るために外に向かって事を起こす可能性がある。
おそらく相当な飢餓が国民生活を浸食しており、政府に対する不満は強権で鎮圧
しないと収まらない所まで来ているだろう。カダフィ大佐や北アフリカ諸国の
クーデターもあり、不満が新たな政権樹立に向けて動き出す可能性は十分考えら
れる。そうした時に近隣諸国で金価格が上昇しないというのはおかしい。
北アフリカや中近東で地政学的リスクが生じた時には必ず金価格は上昇している。
日本時間帯であれば、反応が薄いことも分かるが、欧米時間帯になれば恐らく金
価格は上がるのではないだろうか?
おそらく相当な飢餓が国民生活を浸食しており、政府に対する不満は強権で鎮圧
しないと収まらない所まで来ているだろう。カダフィ大佐や北アフリカ諸国の
クーデターもあり、不満が新たな政権樹立に向けて動き出す可能性は十分考えら
れる。そうした時に近隣諸国で金価格が上昇しないというのはおかしい。
北アフリカや中近東で地政学的リスクが生じた時には必ず金価格は上昇している。
日本時間帯であれば、反応が薄いことも分かるが、欧米時間帯になれば恐らく金
価格は上がるのではないだろうか?
しないと収まらない所まで来ているだろう。カダフィ大佐や北アフリカ諸国の
クーデターもあり、不満が新たな政権樹立に向けて動き出す可能性は十分考えら
れる。そうした時に近隣諸国で金価格が上昇しないというのはおかしい。
北アフリカや中近東で地政学的リスクが生じた時には必ず金価格は上昇している。
日本時間帯であれば、反応が薄いことも分かるが、欧米時間帯になれば恐らく金
価格は上がるのではないだろうか?
<< ユーロ安からの年明け |
| ファンドの成績悪化 >>